【ふるさと納税】鋳銅皿&蝋型鋳金蝶香立て【 新潟県 柏崎市 】

   

《 商品の説明 》 日本古来の伝統的な鋳造法で制作の多目的皿とお香立てのセット。

多目的トレーは本漆ひき、蝶香立ては松葉による燻しと摺出しによる着色。

蝶の香立ては新潟県無形文化財認定の蝋型鋳造法で制作したもので、金属でありながら柔らかで繊細な表情が特徴です。

名称 鋳銅皿&蝋型鋳金蝶香立て 内容・サイズ 各化粧箱に1点づつ入り 多目的トレー/径13.5cm 蝶香立て/高約4.5cm×幅 4.0cm 産地・原材料名 産地:新潟県柏崎市 原材料:銅合金 着色:松葉燻し(香立て)/本漆(皿) 使用方法 触角のところにお香をはさみお使いください。

保存方法 湿気をさけて保管してください 注意事項 酸性、塩気のものが付着しますと変色の原因となりますのでご注意願います。

もしも付着した際は直ぐに水道水で手洗いした後、水分を取ってください。

たわし、スポンジはお使いいただけません。

提供元 五代晴雲 原 惣右エ門工房 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

寄附金の用途について 人と自然にやさしいエネルギーのまちづくりのために こどもたちのために 若者と女性のために 市長におまかせ 指定がない場合は、柏崎市が実施している事業の費用に充当させていただきます。

受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。

発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、返礼品とは別にお送りいたします。

ご自身でワンストップ特例申請書を取得する場合は、下記からダウンロードしてご利用ください。

申請書のダウンロードはこちらから ※ワンストップ特例申請書の記入及び提出について ・捺印をされていない方が多く見受けられますので必ず捺印のうえ、ご提出ください。

・申請書、個人番号(マイナンバー)が記載された書類の写し及び身元が確認できる書類の写しについて、全ての書類の氏名・住所が一致しているか確認のうえ、ご提出ください。

・提出期限は寄附を行った年の翌年1月10日(必着)です。

不備等があった場合、受付できないことがあります。

  • 商品価格:51,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)